太陽の励まし 池田名誉会長と誓いの同志 東京・豊島
79年(同54年)6月、地蔵通り商店街からほど近い所に「東京戸田記念講堂」が落成。開館直後の24日、名誉会長が〃会館がお世話になります〃と、商店街にあいさつに訪れた。
2021/12/20 13:41
名誉会長と共に 今日も広布へ
自分の地域は、一切の責任を守っていく。わが地域に根を張っていくことだ。足元の地域を大事にしなければならない。自ら率先して、信頼と友情光る地域革命を成し遂げていこう! 自分がいる地域の、あの方と、どう心を通わせるのか。この方と、どう理解し合い、支え合っていくか。それが大切だ。よき隣人として、親しまれ、慕われていく。これが仏法即社会の生き方である。
2021/09/25 16:22
わが友に贈る 2013.7.28
近隣との絆を大切に。 地域行事への参加 親子での交流などで 有意義な日々を! 善き友は生涯の財産だ。
2021.7.22
わが友に贈る 2013.3.17
新しい友との対話は貴重な自身の財産だ。我らは永遠に開拓者。心弾む出会いを! 皆で仏縁を広げよう!
2021/05/02 12:21
わが友に贈る 2013.3.22
仕事に奮闘する友よ 今いる場所で勝て! 大変な時こそ 信頼を築く好機だ。 人間革命の王者たれ!
2021.1.11
我らの勝利の大道 山本伸一 2012.12.29
世間を離れて仏法はない。自分のいまいる場所こそ、仏道修行の場であり、仏縁を結びゆく広宣流布の本舞台なのである。
2020.8.28
我らの勝利の大道 地域広布の友者
足下の地域から、すべては始まる。地域を学び。地域に根を張り、地域の人々とつながる。その地道な草の根の行動から、時代を変える大事業が生まれる。我が郷土に誇りを持てる人は」逞しく、朗らかだ。
2020/07/25 17:26
我が友に贈る 2012年11月7日
「御みやづかいを法華経とおぼしめせ」仕事が大変なときこそ信頼を築くチャンスだ! 誠実な振る舞いで勝て!
2020/06/13 9:13
若き君へ 新社会人に贈る 2012.5.23
明るく誠実に、心を込めてあいさつできる人が偉い人です。あいさつは境涯の芸術です。元気なあいさつが響く会社は発展します。職場がよく整理されている会社は、事故がなくなる。
2020/04/19 11:14
わが友に贈る 2012.6.5
友好拡大こそ 仏法者の使命だ! 地域交流を大切にし活気と希望を送ろう! わがが町の幸福責任者たれ。
若き君へ 新社会人に贈る 2012.5.22
どんなしごとであれ、どんな立場であれ、題目を唱える自分自身が智慧を出し、力を尽くして、世のため、人のため、誠実に創造していく、それは、全て「心の財」を積む仏道修行になります。仕事と信心は別々ではない。むしろ、仕事を最大に充実させていく原動力が信心であり、学会活動なのです。
2020/04/11 17:15
随筆我らの勝利の大道 2012.4.18
仕事においても、今いるその場所で、必ず勝利すると決めることだ。
2020/03/08 14:37
平成24年4月22日 俊枝米寿祝い とゆみ 利夫 千恵 孝明
第37回「SGIの日」記念提言 上 2012.1.26
人間にとって仕事とは本来の自分が社会から必要とされている証しであり、たとえ目立たなくとも自分にしか出来ない役割を、日々堅実に果すことで得られる誇りや生きる充実感の源泉となるものです。
2020/03/02 17:26
一流の人ほど見えないところで人の何倍も悩み苦労を重ねています。 2016.2.16
2020/02/02 22:11
大災害への応戦はまさしく「悲劇からの価値創造」である。2015.3.6
2020/02/02 22:09
国際通信部IPSのウエブサイトにSGI会長のこらむ記事
東日本大震災「復興への創造的応戦を」2011.7.21 満64歳
大災害かへの応戦はまさしく「悲劇からの価値創造」である。2015.3.6
2019/11/06 18:40
勲功が何だ。勲章が何だ。名誉職が何だ。財宝が何だ。人間として自らを高めゆかんとするその努力の中に不滅の栄光がある。人間革命し進みゆく人が最上の人なのだ。 勝利者への道。埼玉の行進。2001.3.14 2019/10/28 9:00
「仕事」が「人間」をつくる。青年にとって、職場は自らの「人間革命」の道場でもある。そう腹を決めてば強い。10.2.17 御賜与と青年
2015.10.6
今のすべての悩みも労苦も、偉大なる幸福博士となって皆を励まし、リードして行くための善知識であります。 SGI会長メッセージ 池田華陽会 09.10.27
2015.7.5
一番安い下駄を買いに来るお客さんを大事にすることです。
新あの日あの時 池田先生と横浜市 09.8.4