293 往生異聞 昴54年8月号 金石範 54年7月27日 2017/07/24 13:41
292 備忘録 文藝54年8月号 金達寿 54年7月27日 2017/07/24 13:38
291 悠久の大地に立って 私のインド紀行 池田大作 54年7月26日 2017/07/24 12:49
290 話すことはない 海54年8月号 富岡多恵子 54年7月26日 2017/07/24 12:47
289 長編小説の問題 文学界54年8月号 加賀乙彦 三木卓 田久保英夫 54年7月26日 2017/07/24 12:44
私のインド紀行 P41 池田大作
私が図書を贈呈するのは書物が人類の魂の財産であると思っているからだ。そして、このp財産は、分かち合うことによって、減るどころか二倍にも数倍にもなる不思議な財宝である。 54年7月23日 2017/07/24 12:40
浅居善一 54年7月18日 AM11時45分
288 虚の世界の住人 文藝54年7月号 三浦朱門 54年7月17日 2017/07/24 12:30
287 禽獣虫魚 昴 54年7月号 小沼 燦 54年7月21日 29歳 2017/07/24 12:28
286 イム叩き 文藝54年7月号 上西晴治 54年7月23日 2017/07/24 12:24
285 空蝉 文藝 54年7月号 芝木好子 54年7月17日 2017/07/24 12:21
284 根曳き 文学界 54年7月号 中里恒子 54年7月号 54年7月17日 2017/07/24 12:18
283 文芸時評 生きることの辛さ 難しさ 昴 54年8月号 上田三四二 2017/07/24 12:15
282 荒正人の片鱗 昴 54年8月号 山室 静 54年7月16日 2017/07/24 11:45
281 ある合理主義者の死 昴 54年8月号 磯田光一 54年7月16日 2017/07/24 11:41
280 奇妙な、しかし、かけがえのない友 昴 54年8月号 佐々木基一 54年7月16日 2017/07/24 11:34
279 荒正人の糖尿病 昴 植谷雄高 54年8月号 54年7月16日 2017/07/24 11:32
278 怒れる夢の人 回想・荒正人 日野啓三 新潮54年8月号 54年7月16日 2017.7.13
277 正常人荒正人 文藝54年8月号 日野啓三 54年7月16日 2017.7.13
276 近代文学と近代化 荒正人の回想 文藝54年8月号 植谷雄高 54年7月16日 2017.7.13
275 荒さんのこと 海54年8月号 藤枝静男 54年7月16日 2017。7.13
274 荒宇宙人の生誕 海54年8月号 海 植谷雄高 54年7月16日 2017.7.13
273 二人で作ったルール 54年8月号PHP 笑福亭仁鶴 2017.7.15
270 正直すぎる人 群像54年8月号 佐々木基一 54年7月16日 2017.7.13
271 荒正人 群像54年8月号 徹底した個性 小田切秀雄 2017.7.13
272 優しくしてはならない領域 54年8月号PHP 高城修三 2017.713
269 鹿を逐う人 群像 54年8月号 本多 秋五 54年7月16日 2017.7.13
268 荒正人追悼 「終末の日」群像 54年8月号 植松雄高 54年7月16日 2017 5 21
266 よろめき葬送記 新潮 54年8月号 大岡昇平 54年7月16日 2017 5 21
265 追悼 中島健三 昴 54年8月号 小田切 秀雄 54年7月16日 2017.5.21
264 中島健三氏と音楽 海 54年8月号 柴田 南雄 54年7月16日 2017.5.21
263 中島健三氏を偲ぶ 海 54年8月号 今 日出海 54年7月16日 2017.5.21
262 「作品」から「知性」へ 群像 54年8月号 54年7月16日 2017.5.21
261 思い出の一部 群像 54年8月号 寺田 透 54年7月16日 2017.5.21
260 自己を確認しながら 群像 54年8月号 大岡昇平 54年7月16日 2017.5.20
文学者というものは最後まで、仕事をし続けて死ぬ。
259 中島健蔵氏のこと 群像54.年8月号 井上 靖 54年7月16日 2017.5.21
258 闘病記 新潮 79年8月号 宮本輝
こりゃ凄い、急速に影が消え始めた。これからはあとは早いよ。この分だと予定より相当早く退院できるかも知れないねえ。「は、先生のおかげです。ありがとうございました」
257 草の響き 文藝 79年7月号 佐藤 泰志
256 寒露 新潮 21年5月号 石川 淳
人生問答 精神的な健康法としては、すぐれた芸術、文学などなどにふれることも、健全な生命を養うとともに、明日への偉大な糧となると思われます。。
255 見えすぎる眼 文学界 54年7月号 重兼芳子
254 特別対談 メタフォアの陥穽 海 54年7月号スーザンソナタ 蓮見重彦
253 対談時評 彷徨と定住 愚者の夜 青野 聡 夜のしるべ 鈴木志 文学界 54年7月号 大庭みな子 黒井千次
252 初夏 海 54年7月号 吉村昭
251 四季の雁書 182P 私は昇竜のように。また太陽のように勢のいい、つねに生命のバネを失わない人生の生き方でありたいと思っています。 井上靖 生涯青春、生涯青春ーたいへん素晴らしい言葉を頂戴した思いであります。
250 新潮 54年7月号 1979年6月28日 牛男 吉井 由吉
249 海 54年7月号 1979年6月28日 乱菊 中里恒子
ファウスト(悲劇)58p
兵士たち 娘も城も落とさにゃおかぬ骨が折れるがすてきな報い
248 海 54年7月号 1979年6月28日 迷子 円地 文子
247 新潮 21年5月号
1979年7月4日
小説女人百様 北畠 八穂 明治36年10月5日生まれ
伊勢物語 新潮日本古典集成
名にしおはばいっざこと問わむ都鳥わが思う人は在りやなしやと
四季の雁書 潮出版 井上 靖 池田大作
114P 私はかねがね人生の本当の勝負というものは老境に至って決まるものである。最後の姿がその人の人生のすべてといえると考えてきました。
2016.4.30
246 文藝 54年7月号 横光利一の初期の遺作「音楽者」、この小説が書かれた
1979年6月27日 大正六年は横光利一の二十歳の年である。
ユーモラスな哀しみ 八木義徳
2015.8.28
245 新潮 21年5月号
1979年6月27日
芸術百一話 七 アラン
2015.8.28
244 昴 54年6月号 自分というものを捨てきった人であったからこそ、
1979年6月26日 初めてああいうほとんど自然の一部となりきった
闇の誘惑 中野孝次 ような生が可能だったに違いない。28P
2015.8.28
243 新潮 54年7月号
1979年6月26日
長谷川修を悼む
2015.8.20
242 新潮 54年7月号
1979年6月26日
野球見物 三木 卓
2015.8.20
241 新潮 54年7月号
1979年6月26日
摂理について 辻 邦生
2015.8.20
240 新潮 54年7月号
1979年6月26日
残念の計 本多 秋五
2015.8.20
239 新潮 21年5月号
1979年6月26日
新方丈記 内田 百閒
2015.8.20
238 群像 54年7月号
1979年6月25日
千倉の海女 高橋三千綱
2015.8.20
237 新潮 21年5月号
1979年6月25日
詩 山の学校 丸山 薫
2015.8.20
236 新潮 21年3月号
1979年6月24日
アンドレ・ジイドの道 川口 篤
2015.8.20
232 群像 54年7月号 1979.6.23 随筆 ある歳月 猪野謙二
233 群像 54年7月号 1979.6.23 随筆 もしもあの時 田中澄江
234 群像 54年7月号 1979.6.23 随筆 戦争犯罪人 古山高麗雄
235 群像 54年7月号 1979.6.23 随筆 プロの顔 中野孝次
230 創作合評 「風の歌を聴け」村上春樹
「火遊び」立松和平 群像 54.7月号
上田三四二 三木卓 菅野昭正
1979年6月22日
231 群像 54年7月号
1979年6月23日
漕げや海尊 阪田寛夫
2015.8.3
229 ゲーテ 1749~1832 ヨハン・ヴォルフ ガング・ホン
ドイツの詩人 8月28日 誕生
「父からはまじめな生活の仕方、母からは快活な性質と物語の才能を受けた。」とゲーテ自身が
言っている。ファウストは前後60年の歳月をかけた生涯の大作で、ドイツはもちろん世界文学
の宝である。
2015.8.3
228 新潮 54年7月号
1979年6月21日
連笑 色川式大
2015.8.1
227 文学界 54年7月号
1979年6月20日
「仮装人物」の女主人公 野口富士男
徳田秋声の文学 明治4(1871)年12月~昭和18(1943)年11月18日
226 文藝 54年6月号
1979年6月20日
墨田三郎の詩と散文 北村太郎
2015.8.1
225 文藝 54年6月号
1979年6月20日
気味の悪い笑い 八木義徳
2015.8.1
224 新潮 21年5月号
1979年6月19日
文学的反省 文章・思想・人情 生島遼一
2015.8.1
223 新潮 21年5月号
1979年6月19日
現代人 阿部知二 文学はそれぞれの時代の人間像を描き出すことだといわれる。
2015.7.31
222 新潮 21年5月号
1979年6月19日
世界文化情報
2015.7.31
221 新潮 21年5月号
1979年6月19日
子供と共に 瀧井孝作
2015.7.31
220 新潮 21年5月号
1979年6月19日
散る花のなにおかいそぐ (武田麟太郎を惜しむ) 林房雄
「そもそも文学者という奴は、これを三種に分類することができる。第一種は金と名が欲しくて小説を書く奴、第二は金は親父が残しておいてくれたので、名誉だけ欲しくて小説を書く奴、第三は金も名もいるにが、ただ書かねばをれぬので小説を書く奴」
2015.7.31
219 新潮 21年5月号
1979年6月19日
文学と美術と音楽との照應
2015.7.26
218 新潮 21年5月号
1979年6月18日
漱石山脈 本多顕彰
2015.7.26
217 新潮 54年7月号
1979年6月18日
ジャイプール 佐江衆一
2015.7.26
216 新潮 21年6月号
1979年6月17日
我が胸の底のここには(三)
2015.7.26
215 新潮 21年6月号
1979年6月17日
高見順氏は語る
2015.7.26
214 新潮 21年4月号
1979年6月16日
水いらず アルラン
2015.7.26
213 文学界 54年6月号 明治44年(1911)7月4日
「仮装人物」の副女主人公 野口富士男 東京麹町生まれ 日本ペンクラ
ブ三十年史を書く
212 群像 54年6月号
1979年6月16日
随筆 五十円、百円の本 保昌正夫
五十円、百円の本を漁ってごらんなさい。やめられなくなるから。
2015.7.18
211 新潮 21年5月号 明治31年3・17昭和22年12月30日
1979年6月15日
横光利一氏は語る
仕事は大いにやるつもりだが、評論はどうも難しい。
実に8枚の評論を書くのに一か月もかかった。
210 新潮 21年4月号 明治30(1897)年5・4生まれ
1979年6月15日 日本ペンクラブ会長(昭和40~49年)
去来 芹沢光治良
2015.7.17
209 新潮 21年1月号 明治36年・2・21生まれ 大正14年東大仏文科
1979年6月14日 入学。今日出海、三好達治、小林秀雄らと同期。
人物評論 正宗白鳥の横顔 中島健蔵 顕微鏡写真技術を持つ。
2015.7.17 日本ペンクラブ常任理事 1903~79
208 新潮 21年4月号
1979年6月14日
芸術百一話(六) アラン
2015.7。17
207 新潮 21年4月号
1979年6月14日
なつかしい日本(三) 三好達治
2015.7.16
206 新潮 21年4月号
1979年6月14日
文士観劇のすすめ 岩田 豊雄
2015・7.16
205 新潮 21年4月号
1979年6月14日
荷風・桃源・一休 神西 清
2015.7.16
204 群像 54年6月号
1979年6月16日
意識の暗室 富岡幸一郎
2015.7.16 運転免許更新
203 群像 54年6月号
1979年6月15日
文学の終末について 宇野邦一
2015.7.12
202 昴 54年7月号
1979年6月15日
今日の海外短編 偽りの王国 スクニンワフレフ 工藤幸雄訳
2015.7.12
201 文藝 54年6月号
1979年6月15日
いろはにほ屁と 小沢信男 新嫁の屁に三人が自殺したという。
明治10年8月4日の新聞記事(片瀬)
新婦 おとら 新夫 伊之助 媒酌人の妻
2015.7.12
文学A